>  

About Us

わかば薬局について

わかば薬局の店舗

企業理念

1 私たちは様々な悩みを抱える人達を理解し、誠意あるサービスを尽くします。
2 明るく、開放的な人間関係を作り、お互いの意見を尊重しチームワークの向上に努めます。
3 知識を広め、有益な情報を収集し、常にリードする企業を目指します。
4 先進的な相違で、企業の進路を開拓し、選ばれる企業の実現に努力します。
5 わたしたちは、信頼される企業として、地域医療に熱意をもって臨みます。

 
 
       

Store

       

わかば薬局店舗情報

         わかば薬局株式会社
           

店舗情報

           

わかば薬局は埼玉県に6店舗の調剤薬局を展開し、
“病気にならない健康作り”を企業理念に掲げ、地域にお住いの方々の健康サポートを行います。
地域に密着し、近隣の方への"かかりつけ薬局"になれるよう精進してまいります。 多種多様な診療科での調剤を経験する、わかば薬局の薬剤師が皆様の健康相談窓口になれるよう、
繋がるすべての人々の想いに寄り添います。

Home Care

       

わかば薬局の在宅医療のご紹介

服薬支援ロボット

地域に根差した在宅医療を展開しています。

・医療・介護業界の目まぐるしく変化していく環境下で全ての患者様に対応可能となるよう最先端の設備導入をはじめ、服薬支援ロボット等、患者様・ご家族がお薬に関して安心できるよう様々なご提案をさせて頂きます。

私たちは対応窓口であるケアマネージャーをはじめ患者様の状態を一番よく把握されてる訪問看護・訪問介護の皆様との連携を大切にし、患者様に合ったより良い服薬方法を一緒に考え、サポートしてまいります。患者様はもとよりご家族をはじめ担当医・介護連携の皆様から信頼される薬局を目指してまいります。

Recruit

採用について

わかば薬局の店舗

スタッフの働きやすい環境作りに力を入れています。

世の中の高齢化が進み、地域医療が求められる中で、わかば薬局としても質の高い在宅医療に力を入れております。
無菌調剤室も新しく設置しより「お客様のために」という会社の方向性に共感して一緒に働いてくれているスタッフがたくさんいます。

最新の機械も積極的に取り入れることでスタッフの残業削減にもつながり、急なお休みなどにもスタッフ同士支えあいながら対応することが可能です。

News

お知らせ

社員インタビューを更新いたしました

埼玉県で6店舗の調剤薬局を展開するわかば ...

あけましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。 皆様に ...

年末年始の営業について

平素は格別のお引立てを賜り誠にありがとう ...

社員インタビューを更新いたしました

埼玉県で6店舗の調剤薬局を展開するわかば ...

入社お祝い金制度のご紹介

わかば薬局株式会社では、新卒採用者・中途 ...

社員インタビューを更新いたしました

埼玉県で6店舗の調剤薬局を展開するわかば ...

あけましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。 皆様に ...

年末年始の営業について

平素は格別のお引立てを賜り誠にありがとう ...

YouTube

       

動画

             

【準備の過程】無菌調剤すべてお見せします!

             

【調剤の過程】無菌調剤すべてお見せします!

Instagram

       

インスタグラム

       

Q&A

       

よくあるご質問

 

よくあるご質問と回答をご紹介

新薬(先発医薬品)の特許が切れたあとに販売される、同じ有効成分で品質・効き目・安全性が同等であると国から認められたお薬です。 新薬に比べて開発する費用が抑えられるため、新薬より安価なお薬です。医療費の削減にもつながりますのでお気軽にご相談ください。
薬の種類(粉薬、軟膏、シロップ剤等)や数量、飲みやすくまとめる一包化などによりお受け取りまでの時間が異なりますので、順番が前後する場合があります。 その際、患者様の状況に合わせて、おおよその待ち時間をお伝えすることや、薬ができ次第ご連絡差し上げること等もできます。各薬局の職員へご相談をお願い致します。
お薬手帳は、体質やアレルギーの他、これまでに服用された薬の履歴や飲み合わせ等の確認を行い、安全に薬をお渡しする際の重要なツールとなります。病院を受診する場合や薬局で薬を調剤してもらう場合、一般薬を購入する場合は必ず携帯して、医師・薬剤師に提示してください。 お薬手帳は複数の病院を受診していても、1冊にまとめましょう。
薬剤師による服薬管理を目的とした訪問を行うことができます。 居宅療養管理指導または在宅患者訪問薬剤管理指導と言われており、保険によって費用は異なります。
わかば薬局株式会社が運営する、「わかば薬局」「わかば薬局 長瀬店」「わかば薬局 川角店」「わかば薬局 西口駅前店」「くすのき薬局」「ひだまり薬局」では電子処方箋の受付が可能になります。

わかば薬局株式会社からお知らせ

オンライン資格確認について

わかば薬局株式会社が運営する、「わかば薬局」「わかば薬局 長瀬店」「わかば薬局 川角店」「わかば薬局 西口駅前店」「くすのき薬局」「ひだまり薬局」ではマイナンバーカードの健康保険証利用によるオンライン資格確認(医療DX)に対応しております。患者様から同意を頂くことで、当薬局の薬剤師が患者様の診療情報や薬剤情報を確認することが出来ます。医療DXの活用により正確な情報を取得・活用し、より質の高い医療を提供できるよう、患者様におかれましてはマイナンバーカードの健康保険証利用によるオンライン資格確認の利用にご協力をお願い致します。

災害・新興感染症への取り組み

わかば薬局株式会社が運営する、「わかば薬局」「わかば薬局 長瀬店」「わかば薬局 川角店」「わかば薬局 西口駅前店」「くすのき薬局」「ひだまり薬局」では災害・新興感染症の発生時にも安心して質の高い医療を受けて頂ける環境を整えるべく、事業継続計画(BCP)を策定し、BCP訓練を実施しています。また、災害・新興感染症発生時の対応に係る研修会等に積極的に参加するよう努めています。医薬品の供給等協力体制を整え、地域の医療機関と連携し必要な対応を行います。

Copyright© Wakaba Pharmacy,inc All Rights Reserved.